
インターバル速歩提唱者、信州大学の能勢教授と。
このたび インターバル速歩インストラクター資格 を取得し、自治体さま・企業さま向けに「歩き方セミナー」の開催をスタートいたしました。
私のセミナーでは、単に歩く練習をするだけでなく、ストレッチやインソールの専門知識を活かし、骨格構造に基づいた“正しい歩き方”を習得すること を前提としています。姿勢の崩れや足の使い方のクセを整えたうえでインターバル速歩を行うため、体力向上だけでなく、膝・腰への負担軽減にもつながりやすい内容です。
地域の皆さまの健康増進施策を検討されている自治体さま、社員の健康サポートや福利厚生の一環として取り入れたい企業さまにおすすめです。これからウォーキングを始めたい初心者の方も参加しやすいプログラムとなっています。
セミナーの詳細や実施内容は こちらに掲載しています。
出張して開催いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
地域のみなさま、職員・社員の皆さまの健康づくりにぜひお役立ていただければ幸いです。