グループ指導プランとは?
目的
腰痛予防・柔軟性向上・姿勢改善を目的としたストレッチプログラム
対象
企業の従業員(事務職・立ち仕事・体力仕事・介護職など)
実施形式
■ 初回90分、2回目・3回目は60分
■ 1グループ6~20名程度
■ 身体機能セルフチェック
■ ストレッチの基礎知識習得
■ 柔軟性向上ストレッチ
■ アフターフォロー(自主トレ資料・レポート)
プログラム詳細
第1回:身体機能チェック & 基礎ストレッチ(90分)
【目的】姿勢診断と柔軟性・可動域のチェックを行い、現状を把握する
プログラムの流れ(90 分)
時間 | 内容 | 目的 |
---|---|---|
20分 | 導入 | 目的説明・ストレッチ座学 |
20分 | 身体機能セルフチェック | 自分の体の状態、姿勢のタイプを各自で確認(写真撮影) |
20分 | 姿勢改善ストレッチ | 正しい姿勢の習得 |
20分 | 振り返り & Q&A | 参加者の質問に対応し、理解を深める |
第2回:可動域拡大 & 姿勢改善ストレッチ(60分)
【目的】姿勢に関連するストレッチで、姿勢改善を行う
プログラムの流れ(60 分)
時間 | 内容 | 目的 |
---|---|---|
5分 | ウォームアップ(動的ストレッチ) | 体を温め、柔軟性を高める |
15分 | 姿勢改善ストレッチ | 肩甲骨と骨盤周りのストレッチ |
15分 | 姿勢改善エクササイズ | スティックを使って全身エクササイズ |
15分 | 呼吸法(ブレーシング) | 呼吸法により腹圧の高め方を習得 |
10分 | 振り返り & Q&A | 体の変化を確認し、次回へつなげる |
第3回:ストレッチ & 自主トレ指導(60分)
【目的】1・2回目の内容を統合し、自主トレを継続できるようにする
プログラムの流れ(60 分)
時間 | 内容 | 目的 |
---|---|---|
5分 | ウォームアップ(動的ストレッチ) | 体を温め、柔軟性を高める |
20分 | 姿勢改善ストレッチ・エクササイズ | 1・2回目で学んだストレッチを通しで実施 |
20分 | 自主トレーニング指導 | 普段最低限行うとよいストレッチメニューを提案 |
15分 | まとめ & 修了証授与 | モチベーションUP & 継続の促進 |
料金プラン
補助金を活用して、低コストで導入可能です。補助金活用にはいくつかの条件等ございますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
【問い合わせ先】
TEL 097-510-5167
MAIL plus-stretch@gmail.com