姿勢改善にこだわる大分市のストレッチ専門店。

WEB予約
電話予約
アクセス
友だち追加
料金案内

インターバル速歩セミナー

【公式】インターバル速歩セミナー|自治体・企業向け健康づくりプログラム|ストレッチ専門店プラスストレッチ

ストレッチ×インソール×インターバル速歩で、“歩き”から健康をデザインする

ストレッチ専門店プラスストレッチ(大分市中央町)では、健康づくりの新しい形として「インターバル速歩」を取り入れたセミナープログラムを開始しました。

「歩くこと」は、すべての人に共通する基本動作です。しかし現代では、姿勢の崩れや運動不足によって、
「正しく歩けていない」「歩くと疲れる」「膝や腰が痛い」と感じる方が増えています。

当店では、これまで培ってきたストレッチオーダーメイドインソールの専門知識を活かし、「正しく効果的に歩く力」を身につけるためのプログラムを展開。
インターバル速歩の科学的メソッドと組み合わせることで、健康経営や自治体の健康づくり施策に最適なセミナーを提供しています。

インターバル速歩とは?

インターバル速歩は、信州大学大学院医学系研究科・バイオメディカル研究所の能勢博教授らの研究により開発された、日本発のウォーキングメソッドです。
3分間の速歩と3分間のゆっくり歩きを交互に繰り返すシンプルな運動スタイルで、器具を必要とせず、誰でも手軽にスタートできます。

■ 基本の流れ

  • 速歩(例:自分の最大能力の約70%程度の速さ)3分
  • ゆっくり歩き3分
  • これを1セットとして、計5セット(合計約30分)を目安に実施

このような強弱のある歩行を行うことで、心肺機能、筋力、持久力の向上に効果的とされています。

■ メディア掲載実績 — “日本式ウォーキング”として世界から注目

インターバル速歩は国内外で多数のメディアに取り上げられており、健康づくり・エクササイズの新しい形として注目されています。代表的な紹介例は以下の通りです。

これらの掲載により、「ただ歩く」ではなく「メリハリを付けた歩き方」が、科学的にもエビデンスを伴って紹介されていることが信頼性を高めています。

■ なぜ“速歩+ゆっくり歩き”なのか?

このメソッドが通常のウォーキングと異なるのは、運動強度に変化(インターバル)を持たせている点です。
速歩で心拍数を上げ、ゆっくり歩きで回復を促すことで、有酸素運動と無酸素運動の利点を合わせ持つことができます。
海外メディアが「日本式ウォーキング」と評価する理由も、この“質”にあります。
詳しくは YOUYOU TIME(公式解説記事)をご参照ください。

■ 特に注目される理由

  • 器具・特別な施設を必要とせず、日常生活に取り入れやすい
  • “短時間”“継続しやすい”運動として幅広い世代に適応
  • 科学的研究と多数のメディア掲載により高い信頼性

■ 9,000人の医学データで実証済み

    • 筋力向上 体力年齢10歳若返り!
    • “高血圧”“高血糖”生活習慣病改善
    • 認知機能向上
    • うつ・不眠改善
    • 骨粗鬆症予防
    • 体重減・肥満解消
    • 美肌・つや髪に

2テンポウォーキング

プラスストレッチが行う「歩きの質を高める」セミナー

プラスストレッチのセミナーは、単なるウォーキング講座ではなく、歩く以前の体や動きなど土台整えることから始まります。

  • ストレッチによる柔軟性アップ:関節可動域を広げ、ウォーミングアップとウォーキングフォームの安定化。
  • インソールによる姿勢サポート:足裏のアーチを整え、膝・腰への負担を軽減。(あくまでもサポート役のアイテムで、扁平足・ハイアーチの方におすすめです。)
  • 正しい立ち方・歩き方:人の骨格構造に基づいた正しい立ち方・歩き方を習得。
  • インターバル速歩:参加者の体力・年齢に応じて最適な歩行リズムを設定。
  • 継続サポート:専用アプリのダウンロード、使い方指導。

自治体・企業での導入メリット

■ 自治体での活用例

  • フレイル予防・介護予防教室として
  • 地域健康イベント・市民講座
  • 高齢者向けウォーキング体験会

市民県民向け、職員向け、どちらも対応いたます。

■ 企業での活用例

  • 社員向け健康経営セミナー
  • オフィスストレッチ+ウォーキング研修

肩こり・腰痛の改善、集中力向上、生産性アップにもつながります。

セミナープログラムの例

内容 所要時間 対象 概要
(例)健康づくりインターバル速歩講座 約90分 一般・高齢者 ストレッチ+インソール体験+速歩実践
(例)企業向け健康経営セミナー 約60分 社員 オフィスストレッチ+速歩実践
(例)フレイル予防プログラム 全3回 自治体 柔軟性アップ・正しい立ち方と歩き方
(例)足と姿勢の測定イベント 30分〜 各種イベント 無料足型測定+姿勢改善アドバイス+インソール体験

“しなやかさが生む、真の力強さ” プラスストレッチが届けたい想い

私たちは「しなやかさが生む、真の力強さ。」を追及します。
無理な筋トレではなく、軽やかで自然な動きを取り戻すことこそ健康の基本。
インターバル速歩は、私たちの理念を体現するメソッドの1つです。

セミナー・イベントのご依頼について

自治体・企業・団体向けに、健康づくり講座や職員研修、イベント企画を承っております。
内容・日程・規模・予算に応じて柔軟に対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

📞 電話番号:097-510-5167
📩 お問い合わせフォーム:info@plus-stretch.com

ストレッチ専門店プラスストレッチについて

  • 姿勢改善にこだわるストレッチ専門サロン
  • オーダーメイドインソール販売
  • アスリートを含むジュニアからシニアまで幅広く対応
  • 自治体・企業等での講演実績多数

地域に根ざした体づくりの専門店として、「整える(ストレッチ)」「支える(インソール)」「歩く(ウォーキング)」をトータルでサポートいたします。

歩くことを、もっと効果的に。健康づくりを、もっと身近に。
ストレッチ専門店プラスストレッチは、地域と企業の“健康パートナー”としてこれからも歩み続けます。

インターバル速歩インストラクター紹介

信州大学能勢教授と

JTRC認定IWTインストラクター: 一万田和広(ストレッチ専門店プラスストレッチ代表)

これまで培ってきたストレッチやインソールの専門知識を活かし、どうせ歩くのならば、ただ歩数を気にするウォーキングではなく、「骨格構造に基づいた歩き方」と「インターバル速歩」を組み合わせた歩きの効果を最大限に高めるウォーキング指導を提案しています。

 

PAGE TOP